「日本聖公会」などと入力して検索してみてください。
わたし的には(なんて若者言葉使ったりして・・)、聖公会の特徴は「信仰的良心に基づく自由」だと思います。
聖公会はもともと英国の国民教会(つまり英国人なら誰もがアングリカンチャーチの信徒、国教徒)という時代がありました。大陸のプロテスタント教会のようにカトリック教会に教義上強く対抗したわけではないので、聖公会の教義は伝統的に大きな枠の中で比較的自由です。でも、本当は、誰もが自由であるだけに、各自が神との関係の中で絶えず自分を振り返り新たにされていく厳しさの中にあるとも言えます。
その自由と厳しさの中でしっかり立てると、聖公会の良さがグッと現れてくると思います。
聖公会の特徴は「ランベス4綱領」にも、よく表現されていると思います。興味、関心のある方は、こちらも「ランベス4綱領」と検索サイトで是非検索してください。