2019年04月30日

他の教会に在籍していますが、水戸聖ステパノ教会で陪餐できますか?

 「陪餐」とは、信徒が聖餐式(ミサ)の中でキリストの体と血であるパンとぶどう酒を受けることです。
 礼拝の前に牧師にお申し出ください。
 教派の間で相互陪餐の関係にあるかどうかが問われます。つまり、教派の間で公式に陪餐を認め合っているかどうかが問われると言うことです。
 聖公会は、幾つかの他教派とそのような関係を認め合っています。
 ここからはわたしの個人的見解です。その方の事情によって、例えば旅行先であるとか、ご自身の所属する教派の教会が近くにないとか、他の教派の教会で陪餐を希望する場合が出てきますね。そのような人がイエスを主と信仰告白する教会の信徒であり主イエスの養いを得ることを望んでいるのに、人が陪餐を妨げる理由はないと思うのです。
 他の教会での陪餐には、最低限、自分の所属する教会での正会員、陪餐会員であることが求められます。
 と、言うわけで、この教会の場合でも、他の教会の場合でも、礼拝が始まる前に牧師に礼拝の出席と陪餐の希望をご相談になってください。
posted by 水戸聖ステパノ教会 at 15:42| Comment(0) | Q and A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。